ゴールデンルートペルー世界遺産紀行9日間
■ 4日目06/30(金) クスコ快晴 マチュピチュ快晴 マチュピチュ観光の日。
地球の裏側まではるばるやって来た最大の目的:「マチュピチュ」観光の日。4:00起床、29日よりは眠ったが、時々目が醒め、寝不足はいなめない。朝食後、玄関から外に出てみると思ったより寒くなかった。漆黒の空には満天の星がまたたいていた。飯塚の奥さんが調子が悪いため、ホテルに留まるとのこと、さぞかし残念であろう。5:40ホテル発、バスの中は冷え込んでいた。高原列車は天井展望窓付きのデラックスなもの(ビスタドーム)だった。定刻6:00クスコ駅を発車後直ぐに、山越えのため、繰り返しスイッチバックを重ねながらあえぐように登って行った。クスコの街に段々朝日が当たり始めそのコントラストが絵葉書のような風景に変わっていった。私達の座席はあいにく山側のため、立って反対側の窓を覗かなくてはならなかった。山側からは山肌に張り付くように日干しレンガの貧しい民家が連なって手にとるように見えた。雑草の先端は霜で白く凍っていた。明け方は随分冷え込んだようだ。
高原列車は天井展望窓付きのデラックスなもの(ビスタドーム)だった | 発車後直ぐに、山越えのため、繰り返しスイッチバックを重ねながらあえぐように登って行った | クスコの街に段々朝日が当たり始めそのコントラストが絵葉書のような風景に変わっていった |
列車はようやく山を越えると息を吹き返えしたように元気良くスピードを上げて快調に走り出した。しばらく平地の高原を走った。田園、散在する農家の家、ユーカリの林の中に牛や馬、ブタ、鶏などが放し飼いされた長閑なアンデスの田園風景が走馬灯のように通り過ぎていった。やがて列車は下り始め谷間に入って行った。更にどんどん谷間が深くなり両方から山が迫ってきた。1回スイッチバックして谷底の川沿いに一挙に下りて来た。両岸にはユーカリの大木が空に向かってそそり立っていた。途中飛行機の機内食のような軽食と飲物のサービスが出てゴージャスな気分になった。2度目の駅での停車で山肌にある遺跡があるのをガイドさんが一生懸命教えてくれていた。そして停車時、立ち売りの茹でたトウモロコシを添乗員さんが買って皆に少しづつ分け与えて食べた。うづら豆のような大きな粒のもので、朝採りの茹でたてらしいが、味は今一だった。それでも貴重な体験をさせて貰った添乗員さんの心配りに感謝。
クスコの山越えをしてから三角の白い高山が遠くに見えてきた | 途中飛行機の機内食のような軽食と飲物のサービスが出てゴージャスな気分になった。飲物はコカ茶をオーダ | 1回スイッチバックして谷底の川沿いに一挙に下りて来た |
停車時、茹でたトウモロコシの立ち売り | 立ち売りの茹でたトウモロコシを添乗員さんが買って皆に少しづつ分け与えて食べた。うづら豆のような大きな粒のもの | クスコの山越えをしてから遠くに見えていた三角の白い高山がどんどん近付いてきた |
クスコの山越えをしてから遠くに見えていた三角の白い高山がどんどん近付いてきた。そしてアッという間に後方に過ぎて行った。アグアスカリエンテス駅には9:50到着した。駅は岩峰のそそり立つ狭い谷間にあった。これからマチュピチュの入場口まで乗合の登山バスに乗った。しばらく川沿いに走った後、山肌を削ったジグザグのダート道を土埃を舞い上げてドンドン登って行った。周囲の空に聳えて見えた岩峰が見る見る内横目に見えるほど高度を上げていった。雑木の合間からワイナピチュの先端が見え始めた。来たのだなと、実感が湧いて来た。4ソルで不用な荷物を預け50センティモでトイレをしていよいよ10:30入場。空は紺碧の快晴、空気を感じさせないほど澄み切って、遠く雪を被った6000m級のアンデスの山塊が連なって見えた。急坂を登ると、急に視界が開け写真で見たあのマチュピチュの全貌が眼前に迫ってきた。息を呑むほど感動を覚えた。そしてとうとうマチュピチュまで来たのだと夢でないぞと自分に言い聞かせた。
冠雪したアンデスの山々が聳えて見えた(車窓) | 入場して少し歩くとワイナピチュの岩峰(2690m)が目の前に見えた | 急坂を登ると、急に視界が開け写真で見たあのマチュピチュの全貌が眼前に迫ってきた |
墓地であったと言う反対側の山側から見物が始まった。見張り小屋からのポイントが写真集やカレンダーに多用されるベストビューとのこと、写真を何枚も撮った。ガイドさんが「写真もいいけど、自分の目にしっかり焼き付けおくように」と言われ、あらためて目を見開いて眼底に焼き付けた。左の崖にもわずかに段々畑が細々とあった。目まいを起こしそうな絶壁の真下は糸のように細く見える川が流れていた。実はビンガム(マチュピチュ発見者)は1911年、この斜面を登ってきたという。ロマンを誘う話だ。門を潜って市街地遺跡の観光となった。ガイドさんによれば、天候によって観光コースを決めているとのこと、今日はまれに見る好天につき、フルコースを案内するので、遅れないように付いて来てと言われた。何か特した気持ちになった。石切り場、3つの窓の神殿、主神殿---地盤沈下で一部崩れかけていた。日時計---手をかざして石のパワーをもらった。聖なる岩、ワイナピチュ登山入口はパスポートを提示するようになっていた(時間的に登れなかったのが残念!!)。
墓地上部のガイドさんお奨めのポイントの一つからマチュピチュ全貌 | 左の崖にもわずかに段々畑が細々とあった。実はビンガム(マチュピチュ発見者)は1911年、この斜面を登ってきたという | 見張り小屋からのポイントが写真集やカレンダーに多用されるベストビューとのこと、写真を何枚も撮った |
ここが市街地(2400m)への入口。内側に木製のガッチリした扉があったらしい | 入口を潜って反対側の山肌を見る。見張り小屋の左側は段々畑が下の方に広がっている。遠くのピークはマチュピチュ山(2940m) | 石切り場付近からマチュピチュ遺跡 |
3つの窓の神殿 | 主神殿。右側が地盤沈下で崩れかけている | 日時計---手をかざして石のパワーをもらった |
大広場の向こうは貴族の居住区 | ワイナピチュ登山入口はパスポートを提示するようになっていた(時間的に登れなかったのが残念!!) | 芝生の大広場にはリャマが何匹も草をはんでいた。このリャマ君達、れっきとした遺跡保守公務員と言う |
芝生の大広場にはリャマが何匹も草をはんでいた。このリャマ君達、れっきとした遺跡保守公務員と言う。草を食べて除草作業に従事していると認定されているみたい。ユーモアを誘うし、なかなか面白い発想だ。石臼、コンドルの神殿、水汲み場、太陽の神殿---唯一曲線で精巧に石組みされたもの。王女の宮殿---マチュピチュ唯一の2階建て。段々畑---Andenes---アンデスの原語にもなっている。見渡す限りの段々畑のスケールには圧倒された。回るのに丁度2時間掛り中味の濃いいものだった。バスで下山途中、ジグザグの車道をショートカットする登山道との接点で現地の民族衣装を着た一人の男の子がバスを待って何か叫んでは又疾風のごとく下って次の接点で待っていて又叫んぶと言った具合で最後のカーブの所まで間に合った。何時の間にか皆で応援していた。そしてバスに乗ってきて皆にチップを貰って回っていた。村の入口のホテルで昼食。インカ音楽バンドが生演奏を始めた。終わるとCDを販売したりチップを貰って回った。
石臼または水鏡か(?) | 右山肌に広がる段々畑。左端には収穫物や種の貯蔵庫がある | コンドルの神殿 |
石に溝を切った水路 | 左手前は王女の宮殿、その奥は太陽の神殿 | 帰路、振り返って最後のショット |
駅で自由行動となり近くのお土産市場に行ったが、これと言って欲しい物はなかった。15:30クスコ行きの高原列車に乗車、直ぐにケーキとドリンクサービスが出た。それからうとうとしていると、後ろから急に顔の白い仮面のような顔をした妖怪(?)が覗き込んだので、びっくり仰天!! 車掌さんの一人が変装したのだ。そして車内を舞い踊り出した。引き続いてアルパカ製品を着たファッションショーが始まった。若い女性2人、若い男性1人、計3人が入れ替わり立ち代り着替えて出てきた。勿論全員車掌さん。美人で、結構上手で、お客さんも乗って来た。本当にサービス万点な高山列車だこと。山の稜線に夕日が射し、そのコントラストが実に美しかった。と思う間に見る見る夕闇に変わって行った。ガイドさんが間もなくクスコの夜景が見えると皆に教えてくれた。夜空には南十字星がまたたいていた。クスコの夜景がどんどん広がってきた。
駅で自由行動となり近くのお土産市場に行ったが、これと言って欲しい物はなかった | 後ろから急に顔の白い仮面のような顔をした妖怪(?)が覗き込んだので、びっくり仰天!! 車掌さんの一人が変装したのだ。そして車内を舞い踊り出した | 引き続いてアルパカ製品を着たファッションショーが始まった。若い女性2人、若い男性1人、計3人が入れ替わり立ち代り着替えて出てきた。勿論全員車掌さん。美人で、結構上手だった |
ここでも列車のサービスは素晴らしかった。車内灯を消してくれ夜景が一段とはっきりキラキラ輝いて見えた。ガイドさん自薦の世界4番目の夜景というのが分かった。19:20クスコ着、そのまま市内のレストランに直行して夕食。インカ音楽バンドの生演奏を聴きながらゴージャスな気分になった。メーンディッシュは車内でオーダしていたアルパカのステーキを食べた。油味のない噛み応えのあるあっさり味で結構いけた。踊り子も出て舞い踊り、場内は益々盛り上がってきた。食事が終わる頃、バンドが急に「ハピーバースデー」の曲を演奏し始めた。添乗員さんからツアー中2人誕生日の人が居るということでKご夫妻のご主人と妻が指名された時はびっくりした。大きなケーキも用意されていた。添乗員さんの真心こもった心遣いが胸に迫った。歩数:9996歩
列車の車内灯を消してくれ夜景が一段とはっきりキラキラ輝いて見えた | アルパカのステーキ。油味のない噛み応えのあるあっさり味で結構いけた | こちらは肉のミックス |
続いて新婚さん3組も紹介され、バンドの前でウイニングダンスしてキスまでさせられていた。一生の思い出になるだろう。最後にガイド:鈴木さんに挨拶をと添乗員さんのリクエストに「最後はサラッと行きましょう、ご機嫌よう、さようなら」と言うなりサッサと立ち去った。鈴木さんらしい印象的な別れだなと感銘した。お世話になりました!! あなたの名ガイドぶりに、決して忘れられない貴重な1日になりました。
添乗員さんからツアー中2人誕生日の人が居るということでKご夫妻のご主人と妻が指名された時はびっくりした | 続いて新婚さん3組も紹介され、バンドの前でウイニングダンスしてキスまでさせられていた | 民族舞踊を踊る踊り子さん |
仮面を被った踊り子達が舞い踊った(フォルクローレショー) |