中央ヨーロッパ4カ国周遊、10日間の旅(ハンガリー編) 2005

 

■ 10/19(水) ブタペスト、ドナウペント地方薄曇後快晴

6:30に目覚ましをセットしていたが、妻から6:15頃起こされる。7時からの朝食に行くため0階に下りる。午前中はブタペスト市内観光、8:30バスは観光に出発した。今日の現地ガイドさんは日本にも行ったことがあるという中年の男性だった。日本語が流暢で、日本の最新情報にも詳しく、どうして情報入手しているのかなと不思議に思った(後から分かったことだが、NHK-BSのニュースを毎日見ているとのこと)。バスはドナウ川沿いを走り、くさり橋の横を過ぎると王宮の小高い丘の真下に停車した。薄曇だったが、王宮に上がった頃から急速に回復し、瞬く間に快晴となった。これで連続して快晴になったことになる。今回の旅は実にラッキーだと嬉しくなった。王宮の漁夫の砦から真下を左右に流れるドナウ川とブタペスト市街の光景を見ていると幸せな気分になった。

何時も朝食はこのようなアメリカンスタイルのバイキング方式。好きなものが選べるのがいい 鎖橋の両側にはそれぞれ2頭のライオン像が設置されていた 三位一体広場東側に立つ聖イシュトヴァンの騎馬像

 

王宮にあるマーチャーシュ教会の入場観光となった。内部は荘厳な高い天井、壁、柱までフレスコ画で色々な色で模様が描かれているのには驚いた。そしてステンドグラスがキラキラ七色に輝いて見え幻想的だった。教会を出て、歩いてブダ王宮の方にガイドさんの説明を聞きながら行った。ガイドさんの話では、この教会を始めとして、王宮内の建物は第二次世界大戦で爆撃で大破し、ようやくほぼ復旧出来たと米軍をけなしてあまりアメリカが好きではないみたいだった。なにしろお天気がいいのでどの建物、景色を見ても素晴らしかった。王宮はゴシック様式とバロック様式が混在した建物とかで、どっしりとした大きな建物が建ち並んでいた。内部は美術館や博物館として公開されているとのこと。それからバスで移動して街中にある英雄広場に行った。

王宮にあるマーチャーシュ教会。カラフルな瓦が綺麗だった 王宮の漁夫の砦。城塞を守っていたドナウの漁師達にちなんでつけられた。三角の屋根がメルヘンチック 砦から真下を左右に流れるドナウ川とブタペスト市街の光景
マーチャーシュ教会の幻想的なステンドグラス 王宮内の石畳は今も修復工事が続いていた 王宮の壁には第二次世界大戦で空爆された時の痛々しい弾痕が今も残っていた
市街と反対側の丘陵は閑静な住宅地帯が広がっていた 城壁の真下に鎖橋があった。遠くに聖イシュトヴァーン大聖堂の高いドームも見えた ドナウ川上流にあるマルギット島。島全体が公園になっている

 

広大な綺麗な広場で、市街の真中にこんな広いスペースが取られているのが日本人的感覚では不思議に思えた。中央に位置した記念碑を囲んで歴代王や独立戦争の英雄達の銅像が立ち並んで、両翼には西洋美術館と近代美術館が対峙していた。記念碑の上や周囲には沢山の高校生達が写真を撮り合っていた。修学旅行なのだろうか。観光後再びバスでドナウ川にほど近い聖イシュトヴァーン大聖堂に行った。ここも入場観光出来た。入口の大きな扉はキリストの12使徒の彫刻が施されている立派なものだった。中に入ると高さ96mもあるというドームの天井から光が差し込むようになって、内部はとても明るく気持ち良かった。壁から柱、床に至るまで全て大理石造り、天井は金色に装飾されたとても豪華で贅沢な造りだった。昼食を取るレストランは大聖堂からほど近い所にあった。

ブダ王宮の真中にある象徴的な大ドーム 英雄広場は街中にある広大な綺麗な広場だった 中央に位置した記念碑を囲んで歴代王や独立戦争の英雄達の銅像が立ち並んでいた
聖イシュトヴァーン大聖堂の入口の大きな扉はキリストの12使徒の彫刻が施されている立派なものだった 聖イシュトヴァーン大聖堂。高さ96mもあるというドームの天井から光が差し込むようになって、内部はとても明るかった 聖イシュトヴァーン大聖堂。壁から柱、床に至るまで全て大理石造り、天井は金色に装飾されたとても豪華で贅沢な造りだった

 

10人位が座れる大きなテーブルに座り、9日目ともなると皆馴染みのように打ち解けて和やかな雰囲気となり、話が弾んだ。宮崎からの夫婦は一見暴君のように見えていたが、話す内、実は奥様上位のような感じがした。もう一組の夫婦は格好からてっきり現役と思っていたが、今年定年だったとのこと、現役でよく10日も休めるなと羨ましかったが、そうではなかった。食事のお酒は現地貨幣もユーロ貨幣も無くなったので、我慢することにしたら、前に座っていた久留米の奥様2人組から夫婦でビールをいただいた。この近くにある有名な鎖橋は車窓見物しか出来なかったが、3回位見れたので、納得する。橋を渡る時に鎖部をよく見ると、分厚い板状の鉄板を交互に重ね合わせて接続部を大きなボルトをピンにして繋いで行っている構造になっていた。ボルト支点間があたかも鎖のようになっている所から名前が付いたのではないかと思った。

市内の免税店は刺繍製品で埋もれるように陳列されて圧倒された 聖イシュトヴァーン大聖堂横のカフェテラスのある通り 聖イシュトヴァーン大聖堂。高過ぎて全貌が入らなかった
昼食を取るレストランは大聖堂からほど近い所にあった。瀟洒な店内には広い刺繍の施されたカーテンが掛かっていた ドナウベント地方へバス移動の車窓から、あちこちローマ時代の遺跡が見えた ドナウベント地方のセンテンドレは歴史的建造物数多くあった

 

食事の後、隣町のドナウベント地方のセルビア人が築いた絵のように美しいと言われているセンテンドレへバスで行った。店々から「今日は」と挨拶の声を掛けられる。日本人観光客が多いのだなと思った。教会のある丘の上で自由行動となり、旧市街の町並みを見物して廻った。通りの古い家々のほとんどがお土産屋さんで、その中で刺繍製品の店が数多く見受けられた。ハンガリーは刺繍が盛んな国なんだろうか。さっき丘の上から見えていたドナウ川の川べりの方にも途中で通りから外れて行ってみた。ドナウ川の流れがゆったりと流れ、両岸に続く森との調和が、まるで古い西洋画に出てくるような光景とダブッて見えた。ブタペスト市内に戻ると丁度退社時のラッシュアワーにぶつかり、渋滞に巻き込まれた。バスはそのまま夕食のレストランに直行した。今度の旅の最後の晩餐だからか、少し高級なレストランに入ると生演奏のバンドが演奏していた。この後ドナウ川クルーズがあるので、飲物をワインかビールするか迷ったが、夜の川面は冷えそうだったので、ワインにした。

通りの古い家々のほとんどがお土産屋さん ドナウ川の流れがゆったりと流れ、両岸に続く森との調和が、まるで古い西洋画に出てくるような光景とダブッて見えた 色取り取りの沢山の唐辛子で埋まるように飾られたお土産屋さん
 
今度の旅の最後の晩餐だからか、少し高級なレストランに入ると生演奏のバンドが演奏していた メーンディッシュのポーク料理  

 

食事が終わって飲物の清算で、ワインが1杯5ユーロにびっくり、久留米の奥さんに両替してもらった貴重な10ユーロが全部アッと言う間に無くなって、枕チップが皆無となってしまった。ツアー仲間から小銭をカンパしてもらい、何とか枕チップは確保出来、ホッとした。どうもすみません!! 又その話が酒の肴になり大笑いとなり、お酒の勢いも加わって大いに盛り上がった。それからドナウ川の船着場に移動して、ナイトクルーズの大きな遊覧船に乗り込んだ。船は我がツアー専用とかで、ゆったりクルーズを堪能出来ると、皆で大喜びした。しかも飲物1杯付きとのことで、皆で拍手した。間もなく船は上流に向けてゆっくり動き出した。川べりは各所がライトアップされ、川面にも夜景が映って何とも素晴らしい光景となった。

ドナウ川ナイトクルーズ。川べりは各所が
ライトアップされ、川面にも夜景が映って何とも
素晴らしい光景となった
ドナウ川ナイトクルーズ。夜空には満月が青白く
光々と照って、ロマンチックな気分まで味わう
ことが出来て、この贅沢さに酔いしれた

 

ライトアップされた橋、お城、教会、国会議事堂など、主な建物が漆黒の夜空に金色に輝いて浮かんで見えた。更に夜空には満月が青白く光々と照って、ロマンチックな気分まで味わうことが出来て、この贅沢さに酔いしれた。21時過ぎ、ようやくホテルに戻りシャワーに掛かって荷造り、日記書きをしていたら23時になり、明朝4時前起床がつらくなるので、途中で止めてベットに潜り込んだ。今日は早朝から夜遅くまで密度の濃い観光を堪能出来た。歩数:19105歩

■ 10/20(木) ブタペスト、ロンドン晴

3:45起床、用意してトランクを廊下に出して間もなく、添乗員さんが朝の弁当を配達してくれた。添乗員さんも大変なことだ。5時過ぎ、0階に下りると、もうほとんどの人が集合していた。送迎バスは定刻5:30に発ってブタペスト空港に向かった。幹線はこの時間でも既に多くの車がライトを照らして走っていた。ハンガリーの人は日本人と同じで働き者なのだろうか。空港内で待機していると6:20からBAの受け付けカウンターが開いた。ロンドン発成田行きのチケットまでチェックインしてくれるとのことだったが、処理時間が掛かり、なかなか列が進まなかった。続けて出国手続き、そして搭乗口へ、待つことしばし、8:20発ロンドン行きはほぼ定刻離陸。搭乗の際、又BAから朝の弁当が配られた。「又朝食をもらいましたね」とツアー仲間に言うと「ロンドン発が遅いので、昼食にすればいいのでは」と言われ、なるほどそのように活用すればいいのだと感心した。

ロンドンまでの空路はほぼ天気が良く、ほとんど揺れずに飛んだ。途中から往路と同じコースに入ったようで、オランダの湿地帯のような水面が多い地帯の上を飛んでいた。ロンドン空港では又着陸待ちでグルグル回されるのかと思ったら、すんなりと降りて行った。未だかってこのようなことは無かったので、驚いた。乗り継ぎゲートでのセキュリティーチェックは殊のほか厳しく、混雑していた。それから添乗員さんから搭乗券が配られ、免税手続きの窓口に案内してくれた。そこでTAX申請書、パスポート、成田行き搭乗券を差し出し、チェック印をもらった。これを成田の免税払い戻しカウンターに出せば、\で戻って来ると添乗員さんから説明があった。至れり尽くせりでどうもすみません。14:45搭乗口集合と言うことで又自由行動となった。11時過ぎ解散となったので、時間はたっぷり有りすぎる位有った。

ロンドン空港。空港ビルの免税店の通りは2年前
に比べてレイアウトが随分変わり、大分拡張さ
れていた
ロンドン空港。時間まで新設された方の待ち合
わせ場所の方が空いていたので、そこのシート
に座って本を読んだり日記を書いたりして時間
を潰した

 

空港ビルの免税店の通りは2年前に比べてレイアウトが随分変わり、大分拡張されていた。増設されたエリアには広くて立派な待ち合わせ場所も追加されていた。免税店を時間を掛けて見物して廻った。添乗員さんが言っていたキャビア専門店にも寄ったが、桁違いに高いのに目が飛出しそうだった。一番安いので50g:80ポンド(\17600)、添乗員さんが何時も寄るのだが、買ったことがないと言っていたのがよく分かった。私達が何度か食べたものはきっと偽物だったのだろうねと妻と話した。免税店で紅茶とワインを買った。時間まで新設された方の待ち合わせ場所の方が空いていたので、そこのシートに座って本を読んだり日記を書いたりして時間を潰した。そして成田行きの便はほぼ定刻に離陸した。眼下にレンガ色の屋根の家が建ち並び、緑の芝生や森とのコントラストが絵のように見えた。腕時計の針を8時間戻して日本時間にしたが、未だ帰国する気分にならなかった。歩数:16458歩

■ 10/21(金) 成田空港、福岡空港晴

成田着まで1時間くらいのところで機長から逆風の影響で40分ほど遅れるむねのアナウスがあった。成田に到着してから入国審査、トランク受け取り、免税の払い戻し処理など慌しく動き廻る。気温が高く汗ばんできたのでセーターを脱ぎ、ズボン下はトイレに行って脱いだ。皆が処理を終わらせて集合したところでリムジンバス乗り場に移動した。バスは湾岸線を走って羽田へ向かい、途中少し渋滞したが、大きく影響せずに羽田に着いた。車窓を眺めていると、やはり見慣れた風景は落ち着く。羽田に着いて福岡行きの搭乗券をもらって、添乗員さんからここで事実上解散と言われ、お互い名残惜しくお別れの挨拶をし合った。宮崎の夫婦は宮崎行きの便に乗るとかで皆にお別れの挨拶をしていた。チェックイン後昼食に何か食べようと言うことになったが、結局カレー店でカレーを食べた。ありたきりのものだったが、やはり日本の食事は美味しい。

福岡行きの便は予定通り福岡空港に到着した。荷物を取って添乗員さんはじめツアーの皆さんに最後のお別れの挨拶を交わした。駐車場に電話し、待ち合わせ場所に行くと防府の二組も来られていた。送迎車で駐車場に着き、お別れをして車に荷物を積み帰途に付いた。今回の旅は期待した以上に素晴らしい所ばかりで、しかも連日快晴という天気に恵まれ、最高の旅が出来とことに感謝したい。特にチェコは最高の所だった。帰途昼食の時の繰り返しになったが又何を食べようかと妻と迷ったが、結局行き付けのラーメン屋さんに立ち寄った。やっばりここの豚骨味は格別美味しかった。自宅には夜無事帰着した。