四国歩き遍路行程記録概要パート12000)年

 

1031(火)――フェリーは予定通り到着、JRは一つ早い列車に間に合った。霊山寺にて遍路グッズ購入、予定より早く歩き始めることが出来た。出だしのコースからか歩き遍路さんが多く感じられた。極楽寺は車遍路の時の綺麗な庭園を覚えていた。大杉は忘れていた。金泉寺も綺麗な寺だ。大いちょうの木有り。山門の所にあった\100ミカンを買って食べた。とても美味しかった。金泉寺の少し先で昼食。カレーとオムライスを注文し、妻と分け合って食べた。とても美味しかった。20分位で済ますと次のお寺を目指した。ほとんどが遍路道で遍路の気分になった。大日寺は工事も終わり綺麗になっていた。しかも道路も素晴らしく良くなっていた。

山門前で若いお遍路がカメラのシャッターをおしてくれた。地蔵寺に行く途中、埼玉の奥さんお遍路と再会し、別れの挨拶を交わした。これで区切るとのこと。五百羅漢の造りは古いが重厚さを感じた。地蔵寺まで予定より早く進んだ。それから3.3km先の寿食堂で泊まった。ご主人が金剛杖を洗ってくれたのにびっくりした。夕食の鴨鍋の美味しかった事・・・。14.2km歩行。歩数:26449歩
*行程
@霊山寺発11:30→A極楽寺12:00→B金泉寺12:40→食堂で昼食13:00,同発13:25→C大日寺15:00→D地蔵寺15:30→寿食堂泊16:30

111(水)――民宿650発、朝から雨、妻の折りたたみ傘小さ過ぎ、途中の雑貨店にて大き目の折りたたみ傘購入、安楽寺は龍宮城のような山門。続く十楽寺も同じような山門だった。次の熊谷寺の山門は畑中にぽつんと立っていて1686年建立、県有形文化財とあった。本堂、大師堂もどっしりしていた。法輪寺は平地の真中にあって地元のおじちゃんがリックの紐を締め直してくれた。切幡寺へは急な登りで特に最後の333段の石段はこたえた。お寺から少し下った集落の食堂で昼食にした。ここで予定の民宿に電話するもお休みとかで急遽鴨島駅前のさくら旅館にした。うどん屋のおばちゃんが親切に教えいくれた。雨足が激しくなったので雨具の下も着た。1時間で吉野川に到着、中ノ島になった広大な野菜畑の激しく降りしきる風雨の中を歩く。2番目の沈み橋渡る所は水量も多く水の実に澄み切って綺麗なこと。

井堰建設計画が政治問題になっているが、この素晴らしい自然が何時までも守られるよう祈るばかりだ。街中に入ってコンビニに寄り、パン、缶コーヒーを買って食べる。一息付けた。藤井寺に15時到着。どうも遠回りしたようだ。何度か会った北海道から来たという兄ちゃんお遍路と再会、これから焼山寺に向けて行ける所まで進む由。さすが若さだ。お接待してやればよかったねと、妻と後になって気が付いたが後の祭りとなった。私達は鴨島駅まで後戻り、さくら旅館に着いた。今日は1日雨の中よく歩いた。22km歩行。歩数:43900歩
*行程
寿食堂発6:50→E安楽寺7:20→F十楽寺8:00→G熊谷寺9:25→H法輪寺→I切幡寺11:25→食堂で昼食11:40→J藤井寺15:15→さくら旅館泊15:50

112(木)――旅館650発、旅館で昼のおにぎり、お茶のお接待を頂く。朝から時々雨、今日のコースは88個所中NO.1の難所。J藤井寺から旅館で紹介してもらったなべわり荘にрキるも通じず古いガイドブックに載っていた他の民宿3つ共休業中、途方に暮れる。納経所の奥さんからなべいわ荘の自宅電話番号を教えてもらいようやくリザーブ、ホッとする。予定時刻1H遅れで山登りに入る。1時間20分で長戸庵着、お地蔵様をお堂に奉納する。丁度中間点に当たる柳水庵に寺から2時間20分で着く。お茶、ヤクルト、お菓子のお接待を頂く。心優しいそうな年配奥さんのお話も楽しく聞いた。10:30頃天気が急変。雨風が激しく叩きつけて来たが雨具を着てお礼を言って出発。雨水が滝のように流れ落ちる山道を50分で一本杉に着く。

巨大な杉の御神木がそそり立つお堂で、濡れ縁に腰掛け雨宿り方々お接待のオニギリで昼食。風雨は相変わらず激しく降りしきっていた。ここから急降下で下りとなり、麓の谷間まで高度を下げた。ようやく雨が小降りになったので雨具を脱いだ。ここから再び登りになった。藤井寺からの登りと同じ位の急勾配が続く。間もなく焼山寺に着く。なつかしい境内の風景だった。それから1時間少しでなべいわ荘に到着。今日は20号くずれの大嵐の中をよく歩いた。宿はまだ新しく大きな立派な所だった。洗濯をして頂いたり靴を乾かして頂いたりとびきりのご馳走、最高の旅館だった。20.2km歩行。歩数:35493歩
*行程
さくら旅館発6:55→藤井寺7:55→長戸庵9:15→柳水庵10:15,同発10:40→一本杉11:50、昼食12:00発→そうち12:30→K焼山寺13:30,同発13:55→杖杉庵14:25→なべいわ荘泊15:10

113(金)――民宿700発、今日は曇り、遍路道に入って犬が2匹、山越えの間吠えながら付いて来た。1時間少しで県道に出る。駒坂東の段々畑の畦で小休止。少し先でミカンを買おうとしたらお接待といって2袋も頂いた。お札をあげるのを忘れた。未だ遍路になりきっていない。阿野橋を渡ると鮎喰川の右岸を進む。橋の袂の米田食堂で早い昼食とする。アジの姿寿司とおでんを食べた。姿寿司の美味しいことと言ったらびっくりする程だった。饅頭のお接待まで頂いた。行者野橋の手前の道端に座って先程のお接待ミカンを頂いていたら手押し車を押した75才位のおばあちゃんがやってきて自分の家になっている柿をちぎって持って行けと言われた。断るとどうしてもと繰り返す。とうとう根負けして和江が4個ちぎって来た。

おばあちゃん曰く、「今日はいい日になった」と、とても喜んでくれた。一緒に座ってミカンを食べながら30分位お話した。3回お遍路したとのこと、又行きたいが足が悪くて行けないと淋しそうだった。大日寺に13時過ぎ着。早く着いた。6km先の旅館に電話予約した。初めて29km歩いた。さすが足はもうボロボロの感じ、足の裏全体痛い。29km歩行。歩数56400歩
*行程
なべいわ荘発7:00→県道出合い9:10→駒坂東10:00→米田食堂・昼食10:40,同発11:10→L大日寺13:10,同発13:35→M常楽寺14:25→N国分寺14:50→O観音寺15:20,同発15:30→旅館鱗楼泊15:40

114(土)――民宿700発、今日は晴時々曇り、35分で井戸寺着、井戸のあるお寺であった。鮎喰川の橋で歩き遍路夫婦に追いつく。奥さんがマメとかで足を引きずっていたので、テーピングを差し上げようとしたが、有りますと、言われた。佐古一番陸橋を通過、ここからしばらく旧道を歩く。二軒駅近くの裏道からR55に出る。出合いの所に2年前入ったうどん屋さんもあった。井戸寺から12km歩いたうどん屋さんで昼食。和江のマメの治療もする。それから1時間位でわき道に入る。

恩山寺には13時過ぎ着く。それから3.8km先の立江寺に進む。お寺近くのちとせや旅館に15:30到着。今夜の宿は最低だった。部屋、トイレは綿埃が溜まり布団、浴衣は使ったまま室内に放置されていた。夕食は外食。歩くにもおぼつかない足の悪いおばあちゃんが一人でやっている様子。長い遍路の過程にはこんなこともあろう。和江が朝食も断わって早立ちしようと言った。25.2km歩行。歩数41720歩
*行程
旅館鱗楼発7:00→P井戸寺7:35,同発7:50→佐古一番陸橋9:40→二軒駅近く10:25→うどん屋昼食11:15,同発11:55→わき道入り口12:50→Q恩山寺13:15,同発1345→R立江寺14:55,同発15:20→ちとせや旅館泊15:20

115(日)民宿630発、宿ははなはだ不衛生な為朝食ことわる。今日は曇り、朝もやの中、すがすがしい。今日は2つ山越えしなくてはならない。柳原バス停のベンチに腰掛けパン、クラッカーなどで朝食。縁に江戸時代の古い道案内の石柱があった。鶴林寺参道登り口にある谷上料理店で巻き寿司を買う。ミカン山の中をどんどん高度を上げて行く。眼下に人里が広がって見えのどかな風景に気持ちが和む。。丁石が出だして間もなく鶴林寺に着く。よいペースだ。お寺のベンチに座って巻き寿司で昼食。境内にいるとホッと落ち着く。心地よい。太龍寺に向け裏道を下る。下り切ると水井橋に出た。橋を渡ると四国ウォークロードに入った。しばらく車の通る歩きやすい舗装道路を進む。山道になると急勾配となる。谷筋から尾根に移り間もなく山門に着く。時間があるのでお参りの後、多宝塔、護摩塔など広大な境内をいろいろ見て回った。

納経所で宿を教えてもらう。結局50分も長居してから宿に向かった。急坂を下ると道順を書いた看板の前で白装束に身を固めた歩き遍路夫婦が見ていた。ここからは車道になっていた。挨拶の声を掛け追い抜いて先を進む。下りきった所に民宿龍山荘はあった。昨日の宿とは雲泥の差で、清潔で風呂も広く夕食も8品もあり超デラックスだった。先程、寺下の看板の所で会った遍路ご夫婦とご一緒の夕食だった。メールアドレスの交換もし合いこれからの健闘を励まし合った。24.8km歩行。歩数40393歩
*行程
ちとせや旅館発6:35→萱原7:25→R16との出合い7:55→柳原バス停・田中食堂前8:10,同発8:30→参道入口9:15,同発9:30→S鶴林寺10:40,同発11:35→車道との出合い・水井橋12:25→[21]太龍寺13:50,同発14:40→龍山荘泊15:35

116(月)民宿730発、今日は晴時々曇り、できれば徳島編全部終わらせたい。宿から30分で遍路道に入る。それから峠まで30分もかかった。1週間初めて歩くので足も大分へたって来たのかな(?) 平等寺まで1時間45分かかった。今日の行程は途中食堂がないので、お寺の少し先の商店で昼食用パンを買った。15分位歩いた所でばあちゃんが一緒に歩かせてと、200m位一緒した。お札を差し上げれば良かった。何時も後で思う。緩い峠越えした所で4,5匹の野良犬に囲まれ不気味だったので杖で追い払った。坂道を登るとR55に出る。鉦打(かねうち)という所のお地蔵さんの所でパン1個ずつ食べた。ここからひたすらR55を歩いた。薬王寺まで5kmの久望口バス停の道端に座り込んで2度目の昼食、サンドイッチ、ミカンを食べる。少し元気が出た。

15時過ぎて今夜の予定した宿に電話予約する。それから間もなく[23]薬王寺に着く。28kmを8時間で歩く。本堂に上がったら昨日龍山荘で出会った女性2人、男性1人の遍路さんに再会した。どこからかJRを使ったとのこと。それも一つの方法かな。宿の夕食は最後を飾ってカツオのタタキをオプションする。ビール大x2も飲み干す。旅館の風呂も最高だった。パート1は終わった。まずはバンザイ!! 28km歩行。歩数46283歩
*行程
龍山荘発7:30→大根峠8:30→[22]平等寺9:15,同発9:40→御水大師10:40→R55出合い・鉦打11:15,同発11:30→北川酒店12:45→久望口バス停13:55,同発14:20→[23]薬王寺15:35,同発16:10→国民宿舎うみがめ荘泊16:30

パート2:[24]〜[32]番までへ