ひでの欄---水彩画 2012〜2013年分
2012.04.03作成
2013.02.28、4/6〜追加
追憶(1/13)---40F号(40号は初めての作品です) (第51回 北九州水彩展入賞・奨励賞) |
石膏像と人形(2/3)---10号 |
花(3/30)---6F号(1.5時間で描いた作品です) | メタセの森の桜(4/6)---20P号 |
ゼラニウム(4/13)---6F号(1.5時間で描いた作品です) | 祓川河口の風景(4/27)---20P号 |
長狭川の井関(5/18)---20P号 | 柱時計と貝(6/8)---10号 |
アジサイ(6/29)---8F号(1.5時間で描いた作品です) | ダリア(7/13)---8F号(1.5時間で描いた作品です) |
カサブランカ(7/20)---8F号(1.5時間で描いた作品です) | 青い半袖の女性(7/27)---30P号 |
籠と花瓶(8/24)---10F号---1回目の色付けで中断している作品です ・13.12/30,完成画を追加しました |
浴衣の女性(9/7)---20P号 |
等覚寺の棚田(9/28)---20P号 | 豊津・菖蒲園(10/19)---10F号 |
臼杵の石仏(11/7)---10F号---臼杵スケッチ旅行の作品です | 二王座・歴史の道(11/8)---10F号---臼杵スケッチ旅行の作品です |
築上町・日和田グランド(11/9)---10F号 | 白いサザンカ(12/21)---6F号(1.5時間で描いた作品です) |
3/1分から追加 2013.09.06
8/24分から追加及び
未完成画に完成画追加
2013.12.30
クロッキー(1/11)---10分で描いた もの(外に4枚) 若いにいちゃんモデルで合計18カット 描きました。クロッキーは初めてでした ので、大変苦労しました(>_<) |
クロッキー(1/11)---7分で描いた もの(外に3枚) |
クロッキー(1/11)---5分で描いた もの(外に11枚) |
追憶2(1/18)---40F号(40号は2回目の作品です) (第52回 北九州水彩展入賞・奨励賞) |
クロッキー(3/01)---5分で描いた もの(外に17枚) |
クロッキー(3/01)---5分で描いた もの(外に17枚) |
クロッキー(3/01)---5分で描いた もの(外に17枚) |
豊津・国分寺三重塔(3/15)---10F号 |
築上町・メタセの森の桜(3/29)---10F号 | 行橋市・今川かっぱ大橋工事中のところ(4/08)---10F号 一回目の彩色で中断しています。 ・13.12/30,完成画を追加しました |
行橋市・今川河畔(4/26)---10F号 | ギターと椅子(5/10)---6F号 一回目の彩色で中断しています。 ・13.12/30,完成画を追加しました |
行橋市・沓尾漁村(4/26)---10F号 | アジサイ・ダンスパーティー(6/07)---6F号 |
アジサイとワインボトル(6/)---6F号 | アジサイ(6/13)---10F号(実際には14.2に彩色したものです) |
赤いユリ(6/21)---4F号(1.5時間で描いた作品です) | 山モモ(6/28)---4F号x1/2(1.5時間で描いた作品です) |
イタリアの思い出(7/05)---40F号 | ・13.12/30,完成画を追加しました |
女子高生(7/26)---30F号(まだ完成してません) | ・13.12/30,完成画を追加しました |
仲良し兄妹(8/24)---40F号 | ・13.12/30,完成画を追加しました(第53回 北九州水彩展 会友推挙) (H26年 第102回 日本水彩展入選) |
ビン類(9/13)---10F号 ・ビンの透明感を出すのに苦労しました |
正八幡神社(10/18)---10F号 ・神社の建屋の複雑さに苦労しました |
人形達(11/8)---10F号 ・ビロード布のフワフワ感、難しいです |
久住高原・ガンジー牧場(11/11)---10F号 ・850m高所で寒いのにまいりました |
竹田市・愛染堂(11/12)---10F号 ・お堂の前に車が駐車してあって無い状態で描くのに 苦労しました |
人形2(11/29)---6F号 ・背景に掛った布のしわのテッペンがキラキラ光っている のが表現出来ませんでした |
ランプとコーヒーミル(12/6)---20P号 ・ガラス製のランプの透明感、出ていますかね |